共存の森関西のきままにブログ!
NPO法人共存の森ネットワークの関西地区が管理するブログです。活動案内からきまぐれな独り言まで…ちょっと寄ってってなぁ(^^)
--
いつの間にか
うっかりしていましたら、カウンターが100を切っておりました
どなたか存じませんがキリバンの方、おめでとうございます!
そして、いつもご覧いただいてる皆さま、今後もよろしくお願いします!
関西の活動予定ですが、何度か日程が変更になった(ごめんなさい
)ポピー祭におじゃまします。
今週は雨ばかりですが、当日は晴れると良いですね。。
そして、これまたいつもお世話になっている龍谷大学生協さんの総代会に出席することになりました。
これまでの事、これからの事、色々お話できたら良いなぁと考えています
そんな様子もいずれまたアップしていきます。。
関西のイベント等に関するお問い合わせはメールフォームをご利用下さい。
↑PCからでないとアクセスできません。すみません。。
次回の更新をお楽しみに

どなたか存じませんがキリバンの方、おめでとうございます!
そして、いつもご覧いただいてる皆さま、今後もよろしくお願いします!
関西の活動予定ですが、何度か日程が変更になった(ごめんなさい

今週は雨ばかりですが、当日は晴れると良いですね。。
そして、これまたいつもお世話になっている龍谷大学生協さんの総代会に出席することになりました。
これまでの事、これからの事、色々お話できたら良いなぁと考えています

そんな様子もいずれまたアップしていきます。。
関西のイベント等に関するお問い合わせはメールフォームをご利用下さい。
↑PCからでないとアクセスできません。すみません。。
次回の更新をお楽しみに

20
引っ越しました!
こんにちは
本日より共存の森関西のブログがリニューアルしました。
今後とも応援よろしくお願いします☆
イベント関係の連絡も随時更新していきたいと考えています
お楽しみに♪♪

本日より共存の森関西のブログがリニューアルしました。
今後とも応援よろしくお願いします☆
イベント関係の連絡も随時更新していきたいと考えています

お楽しみに♪♪
24
関西の原点

当時体重MAXやったから、顔がアンパンマンみたいや(T□T)
撮影してくれたのは南部さん。
慣れない他人のカメラでちょっとピンぼけしてるけど、その焦った感じが当時の関西と似ていてなんか面白いって思っていました。
この日は2回目の「聞き書き」の取材やのに、打合せをあんまりしてなくて、話もめっちゃグダグダで、南部さんにも助け舟を出してもらって、やっとこさ取材になったように覚えています。。
8月のまだ暑い時期やのに、藤美さんの家にはよく風が通って、とても涼しかったので驚きました。
私は、藤美さんに「聞き書き」をして、共存の森の活動を続けてみようと思いました。
何がしたいんかも何をするんかもハッキリしてへんかったけど、私たちが知らない世界を楽しそうに思い出しながら話す姿に、いつしか魅せられていました。
関西もこれから色んな人が出入りして、どんどん進化していくと思います。
それでも、藤美さんは共存の森関西の活動の原点です。
いつか、「よぉ、しなはった」って言ってもらえるように、これからも活動を続けていきます。
藤美さん、あなたのことが大好きでした。心からご冥福をお祈りします。
26
梅雨明け♪
8月です!!そして梅雨明けです!!待ってましたぁ~~♪
やっぱり、カラって晴れてくれないと“夏”って感じがしませんよね。
今日の瀬田は、今まで曇り空が続いていたとは思えないくらいの晴天です。
こんだけ晴れると、セミの声もお似合いですね。
サルスベリのピンクが青空に映えて、これまたお似合いです。
龍大はいよいよテストも最終日!後は夏休みが待つばかり☆
今年の夏の関西はイベントやら作業が盛り沢山です。ほぼ休みナシ。。
熱中症にだけならないように注意しましょう(>_<)ゞ
今週もソバの作業があるみたいなので、興味のある方は参加して下さい!
みんなに会えるのも楽しみやなぁ。。
そんな作業の様子もアップできたらと思います。お楽しみに☆
やっぱり、カラって晴れてくれないと“夏”って感じがしませんよね。
今日の瀬田は、今まで曇り空が続いていたとは思えないくらいの晴天です。
こんだけ晴れると、セミの声もお似合いですね。
サルスベリのピンクが青空に映えて、これまたお似合いです。
龍大はいよいよテストも最終日!後は夏休みが待つばかり☆
今年の夏の関西はイベントやら作業が盛り沢山です。ほぼ休みナシ。。
熱中症にだけならないように注意しましょう(>_<)ゞ
今週もソバの作業があるみたいなので、興味のある方は参加して下さい!
みんなに会えるのも楽しみやなぁ。。
そんな作業の様子もアップできたらと思います。お楽しみに☆
04
皆既日食の日

瀬田でも見えましたっ!!思いのほか感動しました。。
ちょうどピークの時に雲が薄くなってきて、ラッキーでした♪
写真は雲の向こうに見える太陽&月です。←友達のをもらいました
宇宙って不思議やなぁ…とつくづく思います(^∪^)
家に帰って、NHKの特番を見てさらに感激。。
26年後はどっか海外で見るのもアリですね☆
22